徳水園の基本情報
徳水園の施設紹介
農民の歴史を伝える円筒分水。憩いの広場としても親しまれています
「徳水園」は「円筒分水(えんとうぶんすい)」がある憩いの広場です。「胆沢川」から取水している農業用水路「茂井羅堰(しげいらぜき)」と「寿安堰(じゅあんぜき)」は近距離にあるため、400年間それぞれを利用する農民同士が水を巡って争いを繰り返してきました。昭和32年に円筒分水を設置し、水を平等に分配することが出来るようになりました。
現在では円筒分水は噴水として活用されており、訪れる人を和ませてくれます。また、円筒分水以外にも、水車やくつろげる広場もあり、春には桜が咲き、ドライブ途中に立ち寄る休憩所としてもおすすめです。
徳水園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
徳水園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 徳水園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とくすいえん |
住所 | 岩手県奥州市胆沢区若柳上土橋 |
営業時間 | |
定休日 | 【噴水稼働時期】 4月中旬~10月 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・JR「水沢駅」から車で約20分 ・東北自動車道「奥州スマートインターチェンジ」から車で約15分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
徳水園周辺の天気予報
予報地点:岩手県奥州市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
13℃[-2]
最低[前日差]
8℃[0]
4月30日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
13℃[0]
最低[前日差]
6℃[-2]
