輪中の郷の基本情報
輪中の郷の施設紹介
名古屋から好アクセス!収穫体験やものづくりが学べます
この輪中の郷のある三重県桑名市長島地区は、大河川である木曽川・長良川・揖斐川が3つも合流する日本でも非常に珍しい地域です。河口に近く海抜0メートル地帯となっており、古来より洪水の被害に悩まされてきました。その洪水から人々を守るために作られたのが輪中です。いわば堤防で地域を囲むものです。
輪中の郷は「輪中」をテーマに長島地区の歴史・文化・産業を紹介する複合施設です。人々がどのように水と戦い共生してきたかを知ることができます。また子供たちがたまねぎ・ジャガイモ掘り・落花生などの収穫体験が季節毎に出来る様になっています。
輪中の郷の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
輪中の郷の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 輪中の郷 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | わじゅうのさと |
住所 | 三重県桑名市長島町西川1093 |
電話番号 | 0594-42-0001 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時45分 入館は16時までです。 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は、 翌日が休館日となります。 年末年始 (12/28~1/4) |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 310円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ○車の場合 JR・近鉄長島駅からおよそ10分です。 東名阪自動車長島I.Cからおよそ5分です。 |
近くの駅 | 長島駅、近鉄長島駅、弥富駅 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場詳細 | 無料駐車場あります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 植物・農作物を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 ※画像は桑名市のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
輪中の郷周辺の天気予報
予報地点:三重県桑名市2025年09月21日 06時00分発表
9月21日(日)

晴れ
最高[前日差]
33℃[+8]
最低[前日差]
23℃[0]
9月22日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
29℃[-4]
最低[前日差]
20℃[-3]
