子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

福王山 慈眼寺の基本情報

福王山 慈眼寺

東京都中野区中央3-33-3
口コミを書く施設情報を送る
保存
0

福王山 慈眼寺の施設紹介

1544年(天文13年)創建。金色の仏舎利塔が目を惹く寺院

「慈眼寺」は「真言宗豊山派」に所属する寺院です。御本尊は「聖観世音菩薩像」。山号を「福王山(ふくおうざん)」、院号を「弥勒院(みろくいん)」と称します。室町時代、1544年(天文13年)に「貞運大和尚(ていうん だいおしょう)」によって開かれました。

東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」3・4番出口から徒歩4分ほどの場所に位置し、境内には本堂や目を惹く金色の仏舎利塔、歴史ある石仏群もございます。
また、梅やアジサイ、彼岸花などの植物が植えられていますので、四季折々のお花を楽しみに足を運んでみるのもいいですね。

福王山 慈眼寺の口コミ(1件)

福王山 慈眼寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

福王山 慈眼寺

オフィシャルサイト
かなふくおうざん じげんじ
住所東京都中野区中央3-33-3
電話番号 03-3381-4668
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」3・4番出口から徒歩約4分
近くの駅新中野駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

福王山 慈眼寺周辺の天気予報

予報地点:東京都中野区2025年10月03日 18時00分発表

10月3日(金)

くもり

最高[前日差]

28℃[-1]

最低[前日差]

20℃[+2]

10月4日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

19℃[+1]

あなたにオススメの記事