子育て支援センターふわふわの基本情報
子育て支援センターふわふわの施設紹介
交流やサポートを通して、子育てに余裕と楽しみをもてるスポットです
子どもも大人も一人ひとり違うという前提のもと、スタッフや集まった親子が情報や体験を共有しながら、共に育てられる場として開設されています。プレイルームはブロックやおままごと、ボールプール、ぬり絵、お絵かき、折り紙などの制作コーナー、絵本コーナーと、遊びごとにコーナーが分かれています。
そのほか、園内の3Fホールで活動する「ふわふわ サロン」といったイベントや、絵本の貸し出しも実施。
現在は午前と午後1組ずつの予約受付なので、利用の際は予約してお出かけください。
子育て支援センターふわふわの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
子育て支援センターふわふわの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 子育て支援センターふわふわ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こそだてしえんせんたーふわふわ |
住所 | 愛知県名古屋市西区大野木2丁目135番地 |
電話番号 | 【子育て支援センターふわふわ】 052-501-1435 |
営業時間 | 【開所時間】 プレイルーム 平日9:30~12:00、13:30~16:00 園庭開放 月によって異なるため、オフィシャルサイトを確認ください。 |
定休日 | 日曜日祝祭日 12/29~1/3 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【車】 302号比良3丁目の交差点を南にまがり、大野木二丁目の交差点(ファミリーマートの前)を左折するとみどりの建物が見えます。その建物を左折し、次の角を右折すると15mほどで参道の入り口が見えます。参道を入って奥の建物が園です。 ※駐車場は参道を入った奥にあります。お寺の駐車場と共同になります 【電車・バス】 地下鉄庄内緑地公園駅より徒歩15分。 2番出口から坂井戸交差点側に出て北にまっすぐ徒歩10分大野木二丁目の交差点(ファミリーマートの前)を 左折するとみどりの建物が見えます。その建物を左折し、次の角を右折すると15mほどで参道の入り口が見えます。参道を入って奥の右側に見えるのが園です。 |
近くの駅 | 庄内緑地公園駅、比良駅、小田井駅 |
駐車場詳細 | ※支援センターふわふわは地域の方を優先しています。極力、徒歩、ベビーカーや自転車でお越しください。事情により車の必要な方は支援担当者まで問い合わせください。お寺の駐車場に無断で止めないでください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【ご利用案内】 ■現在、新型コロナウィルスの情勢を鑑みて、午前午後、一組ずつのご予約とさせていただきます。 ■ラインアカウントでのご予約制となっておりますので下記QRコードよりご登録をお願いいたします。 ■登録後、お名前とご連絡先、ご希望のお日にちと時間帯を書き添えてご連絡下さい。 担当より返信させていただきます。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
子育て支援センターふわふわ周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市西区2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
27℃[0]
最低[前日差]
14℃[+2]
5月15日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
17℃[+1]
