大宜味御嶽のビロウ群落の基本情報
大宜味御嶽のビロウ群落の施設紹介
粘板岩を基盤とする急斜面に群生するビロウ
沖縄本島北部の国頭郡大宜味村の海岸斜面にビロウが群生し、沖縄最大のビロウ林になっています。
ビロウはヤシ科の植物で、海岸斜面など、潮風の強いところに生育しいます
大兼久集落の拝所の後方の粘板岩を基盤とする急斜面に育っており、樹冠の高さは、風当たりが強い乾燥した上部斜面は約3メートル、風当たりが弱い湿潤な下部斜面では13メートルにもなります。
沖縄の典型的なビロウ群落であるため、県の天然記念物に登録されています。
大宜味御嶽のビロウ群落の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大宜味御嶽のビロウ群落の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 大宜味御嶽のビロウ群落 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | おおぎみうたきのびろうぐんらく |
| 住所 | 沖縄県国頭郡大宜味村大宜味 |
| 電話番号 | 0980-44-3007 |
| 営業時間 | 終日 |
| 定休日 | 無休 |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 沖縄自動車道「許田」ICより車で約80分 |
| 駐車場詳細 | 詳しくは施設にお問い合わせ下さい |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK |
大宜味御嶽のビロウ群落周辺の天気予報
予報地点:沖縄県国頭郡大宜味村2025年11月05日 00時00分発表
11月5日(水)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
21℃[0]
11月6日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
20℃[-1]

