角田山 妙光寺の基本情報
角田山 妙光寺の施設紹介
地域に愛される、開かれお寺
鎌倉時代末期の正和2年(1313年)に創建された歴史深い「角田山 妙光寺」。海と山に囲まれた自然環境のなかで、歴史を伝えつつ全国の先駆けといわれる永代供養墓を開設するなど、これからの時代を見据えた活動を続け、地域に開かれた地元の人の親しみ深いお寺です。
建物の歴史も古く、創建後2度の火災に遭い、その後再建された旧本堂は230年の風雪と水害で老朽化が進み、平成13年(2001年)に一新しました。回廊に囲まれた板張りで100坪の院庭は、祭礼や芝居などの行事に大勢の人々で賑わいます。山門は文化年間(1804年)の建立、三重塔は江戸末期ごろに他から移築されたと伝えられ、平成16年(2004年)に解体修理。この三重塔に山門と鐘楼を加えた3点が、2005年に文化庁の「国登録有形文化財」となっています。
角田山 妙光寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
角田山 妙光寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
角田山 妙光寺周辺の天気予報
予報地点:新潟県新潟市西蒲区2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+10]
最低[前日差]
8℃[-2]
5月2日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+7]
