市電の車掌さん体験もできる人気スポット♪
お知らせ
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
特に、2019年10月1日以降の料金は、必ず事前に公式情報でご確認ください。
特に、2019年10月1日以降の料金は、必ず事前に公式情報でご確認ください。
2020年12月25日 11時56分
市電の車掌さん体験もできる人気スポット♪
今にも走り出しそうな電車がズラリ!
小さなお子様から楽しめる横浜市電保存館♪
小さなお子様から楽しめる横浜市電保存館♪

当時の雰囲気まで伝わってきます。他にも、運転シミュレーターやジオラマなど…
横浜市電保存館には、小さなお子様から楽しめる魅力が盛りだくさん♪
> 公式ホームページへ
とってもお得!クーポン情報へ
大人気!横浜市電保存館のオススメポイント
人気の「しでんほぞんかん福袋」販売中
ネットからもご購入いただけます!
ネットからもご購入いただけます!

昨年の年末&今年のお正月に、ご好評いただいた「しでんほぞんかん福袋」を今年の年末&来年のお正月も販売します。
今回は、ブルーライン・サウンドトレインを含めた商品5点セット「BL福袋」とグリーンライン・サウンドトレインを含めた商品5点セット「GL福袋」の2種類からお選びいただけます。
販売数:各福袋限定50個、合計100個 ※なくなり次第終了となります。
■発売期間:令和2年12月19日(土)~令和3年1月31日(日)
■販売場所:館内「市電ショップコーナー」、ネット販売※
※ネット販売開始は12月26日(土)からの予定です。
■販売価格:2,200円(税込)
■福袋内容(約4,000円相当の商品が入っています。)
【BL福袋】
①横浜市営地下鉄ブルーライン・サウンドトレイン
②ベイサイドラインチョロQ
③市営バス今治ハンドタオル(正面)
④ブルーライン・ばんそうこう
⑤横浜市電保存館招待券2枚(有効期限:令和3年12月28日)
【GL福袋】
①横浜市営地下鉄グリーンライン・サウンドトレイン
②あかいくつチョロQ
③市営バス今治ハンドタオル(ヨコ)
④ブルーライン・ばんそうこう
⑤横浜市電保存館招待券2枚(有効期限:令和3年12月28日)
> 福袋情報を詳しくチェック
運転手さんになりきって「しゅっぱつしんこ~う!」

思っていたより大きな市電に、子どもたちは大興奮!記念撮影をしよう♪
さらに、昭和40年代の横浜の街をCGで再現した運転シミュレーターもあります!
> 施設情報を詳しくチェック
マニアもうなる!?
充実の鉄道ジオラマゾーンで、電車を動かしてみよう♪
充実の鉄道ジオラマゾーンで、電車を動かしてみよう♪

地下鉄ブルーライン・グリーンライン・新幹線・京浜急行線などの人気の車両が勢ぞろいです♪
ジオラマの中の電車を、自分で好きなように運転してみよう!
※現在コロナウイルス感染拡大防止策のため、「Nゲージ」のみご体験頂けます
> ジオラマ情報を詳しくチェック
NEW!激レア写真が撮れる「フォトスポット」誕生♪

隣接している、市営バス滝頭営業所に並ぶバスたちを撮影できる♪
いろいろなバスがズラッと停まっていて見ごたえも抜群!
市電車両コーナーの窓側廊下の真ん中にある扉から、
特別なオープンデッキで写真を撮ろう!
※天候や運行状況によりご希望のバスをご覧頂けない可能性があります とってもお得!クーポン情報へ
市電保存館・インフォメーション

エントランスと「しでんほーる」に2室ございます。
■おむつ交換台について
エントランスの授乳室にのみございます。
■ベビーカーについて
館内の道幅は広くベビーカーはご利用いただけやすいですが、段差のある箇所が複数ございますのでお気をつけ下さい。
ベビーカー置き場がございますので、お預かりも可能です。
■休憩コーナーについて
館内には、市電を眺めながら休憩のできるスペースがございます。
自動販売機では飲み物、スナック菓子、アイスクリームを購入して頂けます。
※コロナウイルス感染拡大防止策のため、昼食の持ち込みはご対応出来かねます
■駐車場について
無料のものが16台分ございます。
※満車待ちはお断りさせていただきます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
アクセスを確認!

市電や電車がもっと好きになるかも…?!
乗り物との距離が近く、小さなお子様でも自由に楽しむことが出来ます。
授乳室・オムツ交換台・自動販売機・飲食スペースなどの
パパママに嬉しい配慮も♪
横浜市電保存館にぜひお越し下さい!
とってもお得!クーポン情報へ
公式ホームページ乗り物との距離が近く、小さなお子様でも自由に楽しむことが出来ます。
授乳室・オムツ交換台・自動販売機・飲食スペースなどの
パパママに嬉しい配慮も♪
横浜市電保存館にぜひお越し下さい!