八幡平マウンテンホテルの基本情報
八幡平マウンテンホテルの施設紹介
四季折々の美しい景観。雄大な自然を臨む、癒しの『登山ガイドが居るホテル』
岩手県、秋田県にまたがる広大な「八幡平」。季節の移り変わりと共に、景色はその表情を変え、観る人を楽しませます。
「八幡平マウンテンホテル」は、2017年9月に通年・滞在型リゾートホテルとしてリブランド・オープンし、八幡平の温泉や自然散策、各種アクティビティの拠点として多くの人に利用されます。
日本山岳ガイド協会認定ガイドの資格を有したスタッフがおり、『ガイドの居るホテル』としてトレッキングや散策、登山などさまざまなお客様のリクエストにもお応えしております。
全面改装した2階レストラン“石窯ダイニング白樺”では、その名の通り石窯を使用し、地元食材や県産食材をさらに美味しくご提供することができるようになりました。従来のバイキングスタイルではなく、メイン料理1品+ブッフェスタイルとしたことで、よりお食事を愉しんでいただける空間となりました。
また館内には、天然温泉とサウナが完備された温泉があり、露天風呂からは八幡平の山々を望むことができます。日帰り入浴も可能です。
グリーンシーズンには、多種類の高山植物が顔を出し、八幡平山頂付近は高山植物の群落となり、「天空の楽園」と呼ばれるほどの景観を誇ります。
冬になると、絶好のスノーシーズン。中緩斜面で技術習得やビギナーにおすすめのパノラマスキー場や、斜面変化に富み、パウダースノーを楽しめる下倉スキー場と2つのスキー場を楽しむことができます。両スキー場間は無料シャトルバスが運行しアクセスも良好です。パノラマスキー場は、ホテルと隣接しており、泊まりがけでのスキー・スノーボード・雪遊びには最適です。
※日帰り入浴について、現在、新型コロナウイルス感染予防対策のためご利用できません。
八幡平マウンテンホテルの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八幡平マウンテンホテルの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 八幡平マウンテンホテル オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はちまんたいまうんてんほてる |
住所 | 岩手県八幡平市松尾寄木1-509-1 |
電話番号 | 0195-78-4111 |
営業時間 | 日帰り温泉入浴 ※曜日によって異なります。 ※日帰り入浴について、現在、新型コロナウイルス感染予防対策のためご利用できません。 平日 11:00~16:00(最終受付 15:30) 土日祝祭日 11:00~15:00(最終受付 14:30) おとな 1,000円、こども 700円(4歳~小学生) ※当日のリフト券(1日券または5時間券)ご提示の場合、100円引き |
定休日 | |
子供の料金 | 日帰り温泉入浴料 700円(4歳~小学生) |
大人の料金 | 日帰り温泉入浴料 1,000円(中学生以上) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
宿泊予約サイト | |
交通情報・アクセス | 東北自動車道「松尾八幡平インター」より車で約15分 |
駐車可能台数 | 1,800台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 八幡平リゾート パノラマスキー場, 八幡平リゾート 下倉スキー場, スプリングバレー仙台泉スキー場/マウンテンパーク, サンメドウズ清里ハイランドパーク, 湯沢高原スキー場, サンメドウズ清里ハイランドパーク, 湯沢高原スキー場, びわ湖バレイ, 伊豆パノラマパーク, 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ |
その他 | 日帰り入浴可 単純硫黄温泉 天然温泉 サウナあり 露天風呂 源泉かけ流し |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
八幡平マウンテンホテル周辺の天気予報
予報地点:岩手県八幡平市2025年04月25日 06時00分発表

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[+6]
最低[前日差]
6℃[-1]

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
16℃[-4]
最低[前日差]
6℃[0]
