「「未就学児無料」の自然あふれる動物園」
横浜市立金沢動物園のお知らせ
「未就学児無料」の自然あふれる動物園
2024年10月31日 15時06分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
「発見」がいっぱい!動物園を大満喫!

コアラやゾウ、キリンやサイなどが目の前に!オオカンガルーに大接近できる「カンガルーのウォークスルー」や、ヤギにおやつをあげられる「ほのぼの広場」、昆虫~小型哺乳類まで身近な生き物も待っています。保全の拠点となっている「身近ないきもの館」なども人気です!
小学生未満は入園料だから気軽に遊びにこれて動物園デビューにもぴったり。
さらに毎週土曜日は小・中・高校生入園料無料!
動物園デビュー♪金沢動物園魅力をご紹介!

モモイロペリカンやヒガシクロサイ、キリン、アラビアオリックス、オカピといった、アフリカに生息する動物たちに出会えます!
絶滅危惧種のオカピもいます!オカピは1901年に新種として報告されました!
こんなに大きな体なのに、現地の人しか知らなかったなんて不思議ですね。


ボンのキバの長さは約2.8m。世界中のアジアゾウでも、指折りの大きなキバです。

注目の動物たちを探しに行こう!
大人気♪ヤギさんにおやつをあげてみよう!

時間:1回目 11:00~11:10/2回目 13:30~13:40
各回実施時間にお越しいただいた方にご参加いただいています。
※天候や動物の健康状態によって、中止する場合があります。当日の園内案内をご覧ください。
イベントをお見逃しなく!

飼育員が動物たちのガイドをします。個体の特徴や生態の不思議など、お子さまから大人の方まで新たな発見があるはずです!
池にすんでいる生き物を調べます。池の生き物を採集し、種類ごとに分けて数をカウントします。繰り返し調査することで、どの時期にどんな生き物が暮らしているか、外来種の影響がどれくらいあるか、どうすればもっといろいろな生き物が暮らせるようになるのかなどが分かるようになります!
※参加条件や持ち物は公式サイトをご確認ください
動物園だけじゃない!緑豊かな自然を満喫♪
動物園だけでなく、お散歩としても大人気な金沢動物園・金沢自然公園。秋は綺麗に色づく紅葉をお楽しみください♪
動物園エリア外も楽しい♪子ども広場
カフェ&ショップも魅力の1つ!

来園のおもいでの品やお土産がきっと見つかりますよ!


【ののはな館】で楽しく学ぼう!

金沢動物園基本情報
※毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証等)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート 18歳以上 2,000円(購入日から1年間有効)
◆開園時間:9:30~16:30(入園は 16:00 まで)
◆休園日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休園)、12月29日~1月1日
※5月、10月は無休
※臨時開園あり(公式ホームページ・イベントカレンダーでご確認ください)
※自然公園(植物区)は年中無休
◆アクセス:
・電車
京浜急行線金沢文庫駅より京急バス「野村住宅センター」行きで10分 「夏山坂上」下車 徒歩6分
※土日祝日は京急バス「金沢動物園」行きで10分 終点下車すぐ
JR洋光台駅、京浜急行京急富岡駅より 京急バス「金沢文庫駅」行き「市民の森入口」下車、正面口駐車場からシャトルバス利用。
・車
①高速側駐車場 高速道路直結 横浜横須賀道路金沢支線釜利谷ICからすぐ
金沢支線釜利谷料金所の左端の専用ゲートから直接高速側駐車場にお入りになれます。(並木方面からの出入りや一般道への出入りはできません)
②正面口駐車場 一般道笹下釜利谷道路から入ることができます。正面口駐車場からシャトルバス利用。
※カーナビの目的地は「金沢自然公園 高速側駐車場」もしくは「金沢自然公園 正面口駐車場」と設定してください。
◆駐車場:1,200台
◆駐車場料金:600円
◆問合せ先:金沢動物園管理事務所 045-783-9100
※電話対応可能時間は9:00~17:00です。
