おおいた姫島ジオパークの基本情報
おおいた姫島ジオパークの施設紹介
火山の痕跡を見に行こう★5月~6月、10月にはアサギマダラ(蝶)もやってきます。
瀬戸内海に浮かぶ姫島は、約200万年前から60万年前頃までに形成された地層群と約20万年前から始まる火山活動による火山岩や火山性の地層によって構成される島です。
そのため、溶岩ドーム、火口地形、火砕丘などの貴重な自然の造形を観察することができます。
また、旧石器時代に石器の材料として使われた黒曜石の産地としても有名で、観音崎は国の天然記念物にも指定されています。
観音崎火口跡にある黒曜石の断崖は、なんと高さ40m、幅120m!圧巻です。
また、姫島は、古事記にも登場するように、昔から様々な物語が語り継がれてきました。
それらの伝承に関連する郷土資料の数々や、「きつね踊り」・「あや踊り」などの盆踊りが残されてます。
5月頃と10月頃には、旅をする蝶「アサギマダラ」が休息のためにこの島に飛来します。
その美しい姿を一目見ようとこの島を訪れる人々も多いそうです。
姫島を取り囲む海では、車えびなどの養殖も盛んです。
※姫島全域がジオパークに指定されています。
おおいた姫島ジオパークの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
おおいた姫島ジオパークの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
おおいた姫島ジオパーク周辺の天気予報
予報地点:大分県東国東郡姫島村2025年01月24日 06時00分発表
1月24日(金)
晴れ
最高[前日差]
13℃[0]
最低[前日差]
5℃[0]
1月25日(土)
晴れ
最高[前日差]
12℃[-1]
最低[前日差]
6℃[+1]