子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

嬬恋郷土資料館の基本情報

嬬恋郷土資料館

群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原494
口コミを書く施設情報を送る

嬬恋郷土資料館の施設紹介

嬬恋村の大自然と歴史に触れられる貴重な資料館

浅間山のふもとに位置する嬬恋村。その大自然と歴史を学ぶことができる資料館です。とくに天明3年浅間山大噴火に関する資料は歴史的にも貴重です。また全国有数の生産量を誇る嬬恋村のキャベツについても学べます。3Fにはパノラマ展望台が設置されており、浅間山や白根山などを眺めることができます。館内では要予約でボランティアによる無料ガイドを受けることができます。子供も大人も絶好の教育の場になるに違いありません。

嬬恋郷土資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

嬬恋郷土資料館

オフィシャルサイト
かなつまごいきょうどしりょうかん
住所群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原494
電話番号 0279-97-3405
営業時間09時00分 ~ 16時30分
入館は午後4時まで
定休日水曜日
祝日の場合は木曜日
※ただし7月~8月は無休
年末年始(12/27~1/4)
子供の料金

150円
小中学生

大人の料金

300円
高校生・一般

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR東日本利用の場合
●JR吾妻線万座・鹿沢口駅から軽井沢行きバス鎌原観音堂前下車徒歩1分。
●上越長野新幹線軽井沢駅から草津・万座温泉行き鎌原観音堂前下車。

自動車利用の場合
●関越自動車道 渋川・伊香保IC下車。R353→R145→R144で約90分。
●上信越自動車道 碓氷・軽井沢IC下車。R18から浅間・白根火山ルートで約60分。
近くの駅大前駅万座・鹿沢口駅
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他体験教室
  まが玉作り、土器作り、火おこし体験ができます。
  料金(材料代含む)は有料です。
詳細は、お問い合わせ下さい。

日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
地層・地理・測量を学ぶ:〇
植物・農作物を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK

嬬恋郷土資料館周辺の天気予報

予報地点:群馬県吾妻郡嬬恋村2025年05月25日 12時00分発表

5月25日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

24℃[+15]

最低[前日差]

8℃[+1]

5月26日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

20℃[-4]

最低[前日差]

8℃[0]

あなたにオススメの記事