札幌市青少年科学館の基本情報
札幌市青少年科学館の施設紹介
プラネタリウムを親子で鑑賞しましょう
大人も子供も一緒に科学の勉強が出来る青少年科学館。展示室には体験型のものを中心に展示物が200ほどあり、遊びながら楽しむことができます。サイエンスショー・ロボットショーなどの実演も毎日開催されています。プラネタリウムは、世界最高水準の機器が導入され、1億個の星を再現した美しい星空を見ることができます。
札幌市青少年科学館の口コミ(10件)
- 最近の口コミd4cさんお出かけした月:2024年12月リニューアルオープン直後は混雑して...リニューアルオープン直後は混雑していましたが、現在は土日でもほとんど並ばずに体験することができます! 子どもは夢中になって遊びます。...
- 1年以内の口コミかなたろう。さんお出かけした月:2024年05月展示品がリニューアルしてから行って...展示品がリニューアルしてから行ってきました🚀🌏 まずはプラネタリウム⋆⸜☾𖤐⡱ 2歳児には厳しいかと思ったけど、小さな声でお話するの...
- 1年以内の口コミmaritann80さんお出かけした月:2024年04月待ち時間長いので、暇つぶしあれば最高です待ち時間長いので、暇つぶしあれば最高です
札幌市青少年科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
プラネタリウムでは、お子様をベビーカーに乗せたままでの観覧はできません。お子様の安全確保の観点からも、保護者の膝の上での観覧してくださいね。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 札幌市青少年科学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さっぽろしせいしょうねんかがくかん |
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5-2-20 |
電話番号 | 077-892-5001 |
営業時間 | 09時00分 ~ 04時30分 5月から9月は、9:00~17:00 10月から4月は、9:00~16:30 ご入館は閉館の30分前までとなっています。 |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日、毎月最終火曜日、祝日の翌日、 特別展最終日の翌日、12月27日〜翌年1月4日 特別展期間中は無休です。 |
子供の料金 | 中学生以下は無料です |
大人の料金 | 700円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・地下鉄東西線 新さっぽろ駅1番出口正面 ・JR千歳線 新札幌駅からサンピアザ経由歩いて5分 |
近くの駅 | 新札幌駅、新さっぽろ駅、ひばりが丘駅 |
駐車場詳細 | 科学館の1階の券売・案内で駐車券にスタンプを押印すると最初の2時間まで無料になります。 駐車場は数に限りがあるので交通機関のりようをオススメします。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇 宇宙を学ぶ:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 科学技術を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり 駅から近い 雨でもOK |
関連ページ |
札幌市青少年科学館周辺の天気予報
予報地点:北海道札幌市厚別区2025年01月20日 00時00分発表
1月20日(月)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
3℃[+1]
最低[前日差]
-4℃[+15]
1月21日(火)
くもり のち 晴れ
最高[前日差]
-2℃[-5]
最低[前日差]
-11℃[-7]