麻機遊水地(麻機湿原)の基本情報
麻機遊水地(麻機湿原)の施設紹介
自然いっぱい、生き物探しが楽しい水辺のスポット
静岡市葵区にある「麻機遊水地」。周辺の洪水被害を防ぐために200haの土地が遊水地として整備されている場所であり、現在でも整備がすすめられています。
最初に整備された区画は自然と池や湿原となっており、さまざまな植物や魚が住む生態系が出来ています。麻機遊水地保全活用推進協議会の方々がサクラタデや絶滅危惧種「ミズアオイ」などの植物の自然再生の保全など、日々環境整備を行っています。
敷地内には、原っぱや小川で遊べる「あさはた緑地」があり、遊水地の魅力が分かるセンターハウスも完備。思いっきり遊んだり、虫や水生生物を探したり、親子も楽しめるスポットです。
麻機遊水地(麻機湿原)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
麻機遊水地(麻機湿原)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 麻機遊水地(麻機湿原) |
---|---|
かな | あさばたゆうすいち あさばたしつげん |
住所 | 静岡県静岡市葵区芝原 地先 |
電話番号 | 054-286-9363 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 【車】 国道1号線 静清バイパス 千代田上土インターチェンジから都市計画道路 下大谷線を北上、側道から県立こども病院方向に右折、500メートル先(千代田上土から約5分) 【バス】 しずてつジャストライン ・[72][73]大浜麻機線「麻機小学校」下車 徒歩5分 (静岡駅から約25分) ・[67]こども病院線「こども病院」下車 徒歩5分 (静岡駅から約30分) |
近くの駅 | 長沼駅、古庄駅、東静岡駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 【あさはた緑地駐車場】 第1駐車場 105台 第2駐車場 5台 第3駐車場 20台 ※駐車場の利用は7:00〜21:00(21:00〜翌7:00までは施錠されます) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
関連ページ |
麻機遊水地(麻機湿原)周辺の天気予報
予報地点:静岡県静岡市葵区2025年07月31日 06時00分発表
7月31日(木)

晴れ
最高[前日差]
35℃[+2]
最低[前日差]
24℃[0]
8月1日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
36℃[+1]
最低[前日差]
25℃[+6]
