株式会社でん六 蔵王の森工場の基本情報
株式会社でん六 蔵王の森工場の施設紹介
「豆はでん六♪」のフレーズでおなじみ!ロビーでは「でんちゃん」がお出迎え
※工場見学は現在、山形県内の保育園・幼稚園・小中高等学校生の社会科見学等に限り受け付けております。
でん六といえば、「バタピー」や「ポリッピー」などで有名な豆菓子のヒットメーカー。事業拡大に伴い、蔵王の地に生産工場を移したのは1994年のことでした。
蔵王の美しい山並みを背景に、サッカー場が13個入るという広大な工場では、原料倉庫から物流までの全長207mの一貫したラインを設置。そして蔵王連峰から湧き出るやや軟質の水が、おいしいお菓子作りを支えています。
工場見学では、まず、製造工程や工場施設などについてをビデオやパネルを使って紹介。同工場は美しい環境に調和した理想の工場を目指し、資源のリサイクルや排水施設など環境保全や省資源に取り組んでいます。いよいよ生産現場の見学では、包装の工程をお楽しみください。
見学後は、工場の敷地内を彩る季節の花に癒されるのもいいものです。
株式会社でん六 蔵王の森工場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
株式会社でん六 蔵王の森工場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 株式会社でん六 蔵王の森工場 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かぶしきがいしゃでんろく ざおうのもりこうじょう |
住所 | 山形県上山市蔵王の森1 |
電話番号 | 023-676-2710 ※受付時間 9:00~17:00 ※土日祝日、定休日除く |
営業時間 | 完全予約制となっております。 予約の際に時間を確認してください。 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 会社の指定休日あり |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JRかみのやま温泉駅より徒歩45分 ・お車の場合 山形自動車道山形蔵王ICより約30分 |
近くの駅 | かみのやま温泉駅、茂吉記念館前駅 |
駐車可能台数 | 5台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 予約:必須 予約方法:電話 年齢制限:無し 料金:無料 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり |
株式会社でん六 蔵王の森工場周辺の天気予報
予報地点:山形県上山市2025年01月18日 00時00分発表
1月18日(土)
雪 のち くもり
最高[前日差]
3℃[+2]
最低[前日差]
-2℃[0]
1月19日(日)
晴れ
最高[前日差]
5℃[+2]
最低[前日差]
-9℃[-7]