千葉県酪農のさとの基本情報
千葉県酪農のさとの施設紹介
白牛と呼ばれる珍しい牛に出会えます
日本の酪農の発祥は千葉の「安房」と呼ばれる場所です。千葉県酪農のさとは、そんな長い歴史の経過と酪農に触れることが出来ます。
牧場には、珍しい白牛と呼ばれる牛がいます。背中にはこぶがあり、長い耳が特徴の真っ白い牛で、江戸時代に日本へやってきたこの牛は今ではここでしか見る事ができません。もちろん、おなじみの白と黒の模様の「ホルスタイン」もいますよ。
山の斜面にあるこの牧場には、牛以外にも牧場内を走り回る山羊たちもお出迎え。一緒に遊ぶ事が出来ます。
自然を活かした牧場には丸山川も流れています。親水公園になっていて河原まで整備されているので川遊びも一緒に楽しめます。
千葉県酪農のさとの口コミ(4件)
千葉県酪農のさとの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
遊歩道でのベビーカー利用可能
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 千葉県酪農のさと オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちばけんらくのうのさと |
住所 | 千葉県南房総市大井686 |
電話番号 | 0470-46-8181 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 入園は16:00まで |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は火曜日がお休み 年末年始12月29日~1月3日までお休み |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR外房線「安房鴨川駅」下車金束または平塚行きバス「長狭中学校前」下車徒歩約1時間 JR内房線「館山駅」下車大井行きバス「細田」下車徒歩約20分 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
千葉県酪農のさと周辺の天気予報
予報地点:千葉県南房総市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+8]
最低[前日差]
13℃[0]
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[-4]
最低[前日差]
14℃[+1]
