子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

登米市サンクチュアリセンター(淡水魚館)の基本情報

登米市サンクチュアリセンター(淡水魚館)

宮城県登米市迫町新田字新前沼254
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

登米市サンクチュアリセンター(淡水魚館)の施設紹介

「水」をテーマに沼の動植物を展示。大型水槽で淡水魚や貝類が見られる

伊豆沼の東岸、新田駅から徒歩10分の場所にある自然教育施設。鳥館、昆虫館、淡水魚館からなるサンクチュアリーセンターの1つです。伊豆沼・内沼の生態系の中でも「水」に焦点を当て、水鳥や水生動物、水生植物について展示しており、また円形の大型水槽では生きた姿を観察することができます。

企画展のほか、水辺の生き物採集と観察会などといった体験イベント(有料)も開催しています。ラムサール条約登録湿地ならではの豊かな生き物の生態を親子で学んでみませんか。

展望スペースからは、緑あふれる美しい自然を観察でき、野鳥が飛来する姿も目にすることができます。週末には、自然観察に訪れる家族連れも多く、年間3万人の来館者があります。

登米市サンクチュアリセンター(淡水魚館)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

登米市サンクチュアリセンター(淡水魚館)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

登米市サンクチュアリセンター(淡水魚館)

オフィシャルサイト
かなとめしさんくちゅありせんたー たんすいぎょかん
住所宮城県登米市迫町新田字新前沼254
電話番号 0220-28-3111
営業時間09時00分 ~ 16時30分
定休日毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日
年末(12/29~12/31)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車の場合
・東北本線新田駅から徒歩10分
・東北新幹線くりこま高原駅から車で20分

車の場合
・東北自動車道築館ICから30分
・東北自動車道若柳、金成ICから車で30分
近くの駅新田駅
駐車可能台数10台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他体験イベントは事前申込制です。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK

登米市サンクチュアリセンター(淡水魚館)周辺の天気予報

予報地点:宮城県登米市2025年09月17日 00時00分発表

9月17日(水)

くもり

最高[前日差]

32℃[+1]

最低[前日差]

22℃[+3]

9月18日(木)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

24℃[-8]

最低[前日差]

16℃[-6]

あなたにオススメの記事