子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

帯解寺の基本情報

帯解寺

奈良県奈良市今市町734 帯解寺
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

帯解寺の施設紹介

天皇家から将軍家までお世話になった安産祈願のお寺。十三重の塔に桜が映えます

日本最古の安産祈願の霊場として有名なお寺。徳川家光から最近では、美智子皇后、秋篠宮紀子妃殿下の安産祈願に岩田帯を献納したことでも知られています。弘法大師の作といわれるご本尊も腹帯を巻いていることから「腹帯地蔵」とも呼ばれます。

境内のあちこちには安産を願う、子犬のついた絵馬が奉納されています。春にはソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラが咲き、華やいだ雰囲気になります。

帯解寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

帯解寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

帯解寺

オフィシャルサイト
かなおびとけてら
住所奈良県奈良市今市町734帯解寺
電話番号 0742-61-3861
営業時間09時00分 ~ 16時00分
ご祈祷受付は毎日8:30~16:30
※安産祈祷、求子祈祷、お礼参りは参拝順の受付
※初参り(お宮参り)と七五三参りは電話で事前予約のこと
定休日
子供の料金

300円
本堂拝観料金(団体割引 高校250円、中学150円、小学50円)
境内無料
※特別拝観・特別展は別料金

大人の料金

400円
本堂拝観料金(団体割引 300円)
境内無料
※特別拝観・特別展は別料金


オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR万葉まほろば線・帯解駅から、北へ徒歩約5分。
近鉄奈良駅・天理駅から下山行きバス「下山」下車、徒歩10分。
西名阪自動車道・天理ICから、約10分。
近くの駅帯解駅
駐車可能台数50台
駐車場料金無料
駐車場詳細大型バス2台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

帯解寺周辺の天気予報

予報地点:奈良県奈良市2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+5]

最低[前日差]

9℃[+1]

4月28日(月)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

12℃[+4]

あなたにオススメの記事