長岡市立科学博物館の基本情報
長岡市立科学博物館の施設紹介
長岡の自然や歴史が楽しく学べる! イベントも楽しい科学博物館
『長岡市立科学博物館』は長岡市の自然や歴史が学べる総合博物館。常設展示には全長7メートルを誇る海牛復元模型をはじめ、岩石や化石、昔の道具や言い伝えなど、長岡について様々な角度から紹介された展示物がいっぱいです。年間を通してユニークなイベントが多数開催されていて、子ども向けの企画展や親子で楽しめるワークショップなどファミリーで参加できる催しも充実しています。また、同じ建物の3階には「長岡藩主 牧野家史料館」もあり、博物館とセットで訪れればさらに長岡について理解を深めることができるスポットとなっています。
長岡市立科学博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
長岡市立科学博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 長岡市立科学博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ながおかしりつかがくはくぶつかん |
住所 | 新潟県長岡市幸町2-1-1さいわいプラザ内1階 |
電話番号 | 0258-32-0546 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 第1・3月曜日(祝日等の場合は翌日) 12月28日~1月4日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・「長岡駅」大手口よりバス「南循環内周り」乗車(10分)、「市立劇場前」下車、徒歩1分 ・関越自動車道「長岡IC」または「長岡南SIC」より約15分、「中ノ島見附IC」より約23分 |
近くの駅 | 宮内駅、長岡駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | さいわいプラザ駐車場(建物東側)無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 化石を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 恐竜・古代生物を学ぶ:〇 虫・昆虫を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 プログラミングイベントあり:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
長岡市立科学博物館周辺の天気予報
予報地点:新潟県長岡市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
17℃[-2]
最低[前日差]
10℃[+2]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[0]
最低[前日差]
8℃[-3]
