縮景園の基本情報
縮景園の施設紹介
歴史ある庭園でお散歩はいかが?
元和6年(1620)、広島藩主浅野長晟[ながあきら]の別邸の庭として造られた池泉回遊式の大名庭園。中国杭州[こうしゅう]の西湖を模して縮景したとも伝えられています。
池の中央にかけられた跨虹橋(ここうきょう)は、大胆奇抜な手法が駆使されています。清風館は庭園のほぼ中央にあり、庭園にふさわしい数寄屋造りで、屋根はこけら葺きです。西側は優雅な書院造りの様式をそなえており、東側には花頭窓を設け跨虹橋を臨んでいます。
広島駅から近く歩いていけるので時間があまりないときに行きやすい庭園です。縮景園は四季を通じて、桜や菖蒲など様々な表情を見せてくれます。
池をめぐる小径には休憩できるベンチもあり、耐えた木々が生い茂っています。隣接する美術館の1階にはオシャレなイタリアンレストランがあり、食事しながら眺める庭園もステキですよ。
縮景園の口コミ(3件)
- 2年前の口コミLALAKOHAKUさんお出かけした月:2022年06月和服で行事を楽しまれている方がいら...和服で行事を楽しまれている方がいらっしゃって、子どもたちが見惚れていました。入館料は大人が付き添うと小学生も無料になりました。美術館と...
- 1年前の口コミJULIA❤️さんお出かけした月:2024年04月きれいな四季折々美しい庭園です(^_^)きれいな四季折々美しい庭園です(^_^) いつも、3歳の娘とお散歩にいきます。 100円で売っている鯉のエサをあげると、びっくりする量...
- 6年前の口コミhalu.memさんお出かけした月:2019年04月縮景園…初めて入りました…縮景園…初めて入りました… 花見シーズンにライトアップするようだったので見に行きましたが明るいうちはもうすぐ3歳の息子は池の鯉を見たり...
縮景園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 縮景園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しゅっけいえん |
住所 | 広島県広島市中区上幟町2-11 |
電話番号 | 082-221-3620 |
営業時間 | 4月1日~9月30日 9時~18時(30分前まで入園可) 10月1日~3月31日 9時~17時(30分まで入園可) |
定休日 | 休園日 12月29日~31日 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 一般 260円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 広島駅から徒歩10分。 または 広島駅前から広島電鉄電車に乗車し「八丁堀」で下車。「白島線」に乗り換え「縮景園前」下車、徒歩2分 もしくは、 ひろしま観光ループバス「めいぷる~ぷ」で広島県立美術館前バス停下車、徒歩3分 |
近くの駅 | 縮景園前駅、女学院前駅 |
駐車場詳細 | 乗用車 1時間まで310円、以降30分毎に160円 バス 1時間まで620円、以降30分毎に310円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬~4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 夜桜ライトアップ:あり ヤマザクラ(山桜):あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() レストラン |
縮景園周辺の天気予報
予報地点:広島県広島市中区2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
9℃[-3]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
9℃[0]
