道の駅 富士川の周辺の遊ぶところ一覧
道の駅 富士川の周辺のおでかけスポット検索
道の駅 富士川の周辺の遊ぶところ一覧
道の駅 富士川の周辺おでかけスポットを表示しています。
137件中1〜15件
- 3歳から遊べる!猫ちゃん遊具や漫画・wi-fiなど無料サービス充実保存307
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1 イオンモール甲府昭和3階
口コミ募集中!猫カフェMOCHAは「イオンモール甲府昭和」3階にあります。雨の日でも安心の「全天候型」屋内施設です。MOCHAが目指しているのは、人も、猫も、その時にい... - 観光情報・お土産の入手はもちろん、子どもが体を動かして遊べる道の駅保存2
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3
山梨県富士川町に2014年7月にオープンした道の駅です。 周辺観光や特産物・お土産の紹介等に応じてくれるコンシェルジュがいるので、気軽に立ち寄って様...- 道の駅
- 築120年の古民家を改修した施設で、食べる・買う・見るを一度に体験保存4
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町222
「追分館・活性館」は、地元商店街の活性化と地域交流の拠点として利用されている、商店街コミュニティ再生施設です。築120年の古民家を改修し、食べる・買う・見...- レストラン・カフェ
- 西洋風建物の資料館保存3
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺320
「富士川町民俗資料館」は、明治の始め、舂付米(つきよね)学校として開校した、藤村式建築とよばれた西洋風建物。バルコニーや二段手すり、最上層には六角形をした...- 博物館・科学館
- 町営立ち寄り湯。町民にリーズナブルな充実した設備のスポットです保存10
山梨県南巨摩郡富士川町長沢1757-2
[「まほら」とは万葉集にも謳われた言葉で、「すばらしい場所」「すぐれた立派な場所」の意味。富士川町営立ち寄り温泉施設の「まほらの湯」は、その名のとおりの充実...- 温泉・銭湯
- ファンタジーな空間×自然が新しいアウトドア施設保存542
- 甲府盆地を一望できるお花見の名所。遊具もたくさんあるので子供にも人気保存8
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2890
「殿原スポーツ公園」は、県下に先がけて建設された都市公園で、専用の野球場・ソフト場があり、弓道場、テニス場4面が完備され、スポーツを楽しむことができます。...- 公園・総合公園
- 甲府盆地を走った路面電車が、交通輸送歴史の記念として設置されている
山梨県南巨摩郡富士川町小林
[ゆるやかに流れる利根川に沿ってつくられた「利根川公園」は、プールやゲートボール場、遊具広場、町民体育館を備え、様々なスポーツが楽しめる施設です。旧利根川沿...- アスレチック
- 公園・総合公園
- プール
- 富士川舟運の歴史を記録した、約200点の写真展示。保存1
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1821
村田一夫氏が撮影した、鰍沢の昔懐かしい風景を記録した写真が展示されている私設の美術館。写真の他に愛用のカメラやガラス乾板、富士川舟運をイメージしたジオラマ...- 文化施設
- 山梨県で唯一 日本のさくら100選に選ばれたお花見スポット!保存2
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢2175
富士山や八ヶ岳まで一望できる眺めと、日本のさくら100選にも選ばれた美しい景観が有名な公園です。甲府盆地の南西端、富士川町の大法師山中腹に位置しています。...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 森に関するさまざまなイベントや研修会を実施しています。保存29
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2290-1
山梨県南巨摩郡にある「森の教室」。森林や林業に対する理解を深めたり、山梨県森林総合研究所の研究成果をわかりやすく紹介する施設です。自然のしくみや森林・林業...- 公園・総合公園
- 自然体験・アクティビティ
- なめらかな舌触りと、爽やかな甘味が特徴のラ・フランス狩りが楽しめる保存19
山梨県南巨摩郡富士川町小室5879
全国的に珍しい「ラ・フランス狩り」が大人気! 大変珍しい洋梨をたっぷりご試食して頂き、ラ・フランス2個をもぎ取りし、それがお土産に! 洋梨ジャム(14...- 果物狩り・収穫体験
- 芦川渓谷の見所の一つ。100m落下する滝は壮麗です。保存3
山梨県西八代郡市川三郷町
山梨県の西八代郡市川三郷町に「千波滝」があります。豊かな自然に囲まれて、四季折々の季節の移り変わりを肌に感じることができる芦川渓谷沿いに「千波滝」はありま...- 自然景観
- 有名な見所の一つ。「千波滝」もあります。保存3
山梨県西八代郡市川三郷町
山梨県西八代郡の市川三郷町に「芦川渓谷」はあります。市川三郷町から富士五湖方面へ向かう途中に見る事が出来ます。「芦川渓谷」の清流には天然のイワナやヤマメな...- 自然景観
- 甲府盆地の眺望が楽しめる公園保存7
山梨県西八代郡市川三郷町県道四尾連湖線沿い
山梨県の「市川公園」は、甲府盆地の最南端で、南アルプス市、中央市、甲府市と隣接する市川三郷町にあります。標高約300mの丘陵地帯に立地、展望台から市川三郷...- 公園・総合公園
- 書の原点である中国の名碑が創建当時のままに復元。保存3
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門4930
「大門碑林公園」は山梨県西八代郡の市川三郷町市川大門にあります。書道のまちづくりを目指す市民の発信基地としての「大門碑林公園」です。中心には中国で最も有名...- 公園・総合公園
- 観光
- 日本三大文殊の1つ。保存1
山梨県西八代郡市川三郷町上野
表門(うわと)神社は御崎大明神、御崎神社あるいは市川文殊とも称されており、天照大御神(アマテラスオオミカミ)、倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)、瓊々杵命(...- 神社・寺院
- そば打ちや手作り体験に縁日、今年のGWは雪遊びまで楽しめます!保存4,023
新潟県南魚沼市樺野沢112-1
[待ちに待ったGW! ホテルグリーンプラザ上越は、併設する上越国際プレイランドのフリーパス付きプランをご用意して皆様をお待ちしております。 園内をぐ... - 化石発掘、日本一美しい星空、北陸最大級の道の駅!楽しさ満載保存41
福井県大野市角野14-3
口コミ募集中!★R7シーズンから”予約なし”でも体験出来ます! 【予約者優先となりますので事前に予約状況をWebでご確認ください】 「恐竜王国ふくい」に... - 奈良の大仏よりも2メートル大きい!圧巻のスケールを体感保存371
福井県勝山市片瀬50字1-1
[「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど... - 森の中で忍者修業をしよう!親子で楽しめる忍者アスレチック◎保存5,000
長野県長野市戸隠3193
[2025年シーズンは「4月26日(土)」にOPEN予定! 長野県の北部、標高1,200メートルの澄んだ空気と豊かな森に囲まれた戸隠(とがくし)は、かつて...