勝盛公園の基本情報
勝盛公園の施設紹介
桜の名所の公園
勝盛公園は飯塚市で最も歴史のある公園です。大正10年に宮地嶽(みやじだけ)神社のある丘に遊歩道の整備と植栽をはじめたことが公園の始まりです。また、昭和10年に麻生セメントの二代目会長の麻生太賀吉氏(麻生太郎・元首相の父)が亡き父親で先代社長の麻生太吉氏を記念して勝盛公園の隣接地8895坪の土地を飯塚市に寄贈して遊園地が作られました。この遊園地が昭和37年に勝盛公園と一体化したことで現在の広さになりました。
現在、園内には約1000本の桜やツツジが植えられているとともに、池にはカモやアヒルなどを見ることができます。また、かつて炭鉱で栄えた飯塚市を象徴する、炭鉱運搬に利用されたSLが展示されています。
勝盛公園の口コミ(1件)
勝盛公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 勝盛公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かつもりこうえん |
住所 | 福岡県飯塚市片島1 |
電話番号 | 【飯塚市都市建設部 都市計画課 公園緑地係】 0948-22-5500 ※この電話番号は、飯塚市都市建設部 都市計画課 公園緑地係の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR筑豊本線新飯塚駅から徒歩30分 ・自動車の場合 九州自動車道福岡ICから40分 |
近くの駅 | 新飯塚駅、飯塚駅 |
駐車可能台数 | 87台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬 例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 夜桜ライトアップ:あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
勝盛公園周辺の天気予報
予報地点:福岡県飯塚市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+5]
最低[前日差]
11℃[-1]
5月8日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
10℃[-2]
