尊徳記念館の基本情報
尊徳記念館の施設紹介
あの、有名な二宮金次郎について知ることができます!
二宮金次郎を知っていますか?みなさん一度は耳にしたことがある名前だと思います。
二宮金次郎こと二宮尊徳は農村改革の指導者であり、この尊徳記念館は二宮尊徳の生家に隣接しています。二宮尊徳の生涯や歴史について知ることができる施設です。ジオラマやアニメーションを取り入れているため、子どもでも分かりやすく説明を聞くことができそうです。
施設では毎月第4日曜日に「こども映画会と金次郎のおはなし」という事業が行われています。ボランティアの方による二宮金次郎の解説を聞くことができます。また、映画は就学前の幼児~小学校低学年向けのものになっています。歴史を知るいい機会になるかもしれません。
二宮尊徳のことを知ることができるのはもちろんですが、展示室の他に、会議室、宿泊施設、視聴覚室や図書室、講堂等が備えられています。研修やサークル活動、スポーツの合宿場所として利用されています。
尊徳記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
尊徳記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 尊徳記念館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | そんとくきねんかん |
| 住所 | 神奈川県小田原市栢山2065-1 |
| 電話番号 | 0465-36-2381 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 展示室への最終入館は16時30分まで。 図書室は9時~17時。 |
| 定休日 | 年末年始(12月28日~1月3日)。 図書室のみ、毎月第4月曜日。その日が祝日にあたるときはその翌日が休館。 |
| 子供の料金 | 小・中学生:100円(税込)。 |
| 大人の料金 | 15歳以上、200円(税込)。 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 小田急線富水駅または栢山駅下車、徒歩約15分。 小田原駅から栢山方面行きバスで記念館前下車。 東名高速道路、大井松田ICから約15分。 小田原厚木道路、小田原東ICから約15分。 |
| 近くの駅 | 富水駅、栢山駅、相模沼田駅 |
| 駐車可能台数 | 50台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ・団体で見学する場合は事前に連絡をしてください。 ・駐車場はありますが、台数に限りがあります。 ・宿泊での利用は、サークル活動や研修、勉強会等を行っている5人以上の団体を対象としており、5人未満での利用はできません。 ・研修室等の利用について、詳しくは窓口もしくは電話にて問合わせてください。窓口、電話の対応は8時30分~17時までとなっています。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
尊徳記念館周辺の天気予報
予報地点:神奈川県小田原市2025年11月01日 12時00分発表
11月1日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
15℃[+1]
11月2日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-3]




