きたがた四季の丘公園の基本情報
きたがた四季の丘公園の施設紹介
湖畔のそばにある、緑豊かな地域の憩いの場です
きたがた四季の丘公園は、北方町にある溜池のそばの丘に作られた公園です。この溜池は「焼米溜池」といい、江戸時代に肥前藩主・鍋島治茂が干拓事業で利用する用水確保のために多大な労力の末に完成させた溜池でした。現在ではこの周辺は佐賀県の農業の中核をなす農業地帯となりました。現在、溜池のほとりにある丘は「花見の丘」として、四季折々の花を楽しめるように整備されています。また、夏には溜池へとつながる小川「せせらぎ」で水遊びをして楽しむことができます。
きたがた四季の丘公園の口コミ(3件)
- 1年以内の口コミRさんお出かけした月:2024年10月遊具がとても綺麗でした!遊具がとても綺麗でした! 多目的トイレもありました⭕️ 芝生も広く、ピクニックをしたり バトミントン等もできそうです🎵 今回、水辺公園...
- 4年前の口コミJOY-yukaさんお出かけした月:2020年06月広い芝生広場に、古いけど大きなアス...広い芝生広場に、古いけど大きなアスレチックで、思い切り体を動かして元気に遊べます😊✨トイレなどの設備が今ひとつ…💦 湖畔が近く、景色も...
- 6年前の口コミ♡yuu♡さんお出かけした月:2019年03月公園は無料です。公園は無料です。 ラケット、バット、ボールなど、私物の遊具の持ち込みも出来て、敷地内も広いです。 大人も、子供と一緒に走り回って遊べま...
きたがた四季の丘公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | きたがた四季の丘公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きたがたしきのおかこうえん |
住所 | 佐賀県武雄市北方町志久 |
電話番号 | 【北方町役場企画課】 0954-36-2511 |
営業時間 | 夏期(4月1日~10月31日)8:30~21:00 冬期(11月1日~3月31日)8:30~17:00 |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車:JR佐世保線北方駅から、タクシー利用で5分 自動車:長崎自動車道武雄北方I.Cから、車で5分 バス:祐徳バス「赤坂」バス停下車徒歩10分 |
近くの駅 | 北方駅、大町駅、高橋駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
きたがた四季の丘公園周辺の天気予報
予報地点:佐賀県武雄市2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
11℃[-3]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
8℃[-1]
