弁天山公園の基本情報
弁天山公園の施設紹介
風光明媚な景勝地・弁天山
弁天山公園は弁天山に作られた公園です。「弁天山」という名前の由来には、聖徳太子が肥後(現在の熊本県)に5箇所の池を作らせたところ、そのうちの1箇所と伝わる大池が一夜で盛り上がって山になったという伝説からきたと言われています。この山は標高145.72メートルあり、山頂の展望台からの眺望は絶景です。その景観の美しさから昭和60年(1985)には「くまもと緑の百景」、平成7年(1995)には「新くまもと百景」にも選ばれています。山の中腹には弁財天を祀ったお堂があるほか、キャンプ場やアスレチック広場などが設置されています。
弁天山公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
弁天山公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
弁天山公園周辺の天気予報
予報地点:熊本県合志市2022年05月27日 04時00分発表
5月27日(金)

曇のち晴
最高[前日差]
27℃[+4]
最低[前日差]
17℃[-2]
5月28日(土)

晴
最高[前日差]
28℃[+1]
最低[前日差]
15℃[-2]
情報提供:
