ひだ 白川郷 神田家の基本情報
ひだ 白川郷 神田家の施設紹介
古きよき時代の合掌造りの集落に感動必至!
飛騨白川郷の荻町合掌造り集落にある民家です。約200年前に能登から宮大工を呼んで建てられたといわれています。広大な敷地内には「母屋」をはじめ、水車を使って米や雑穀を精製した「唐臼小屋」、収穫した米や大切なものを保管する「稲架倉」に「水神さま」が建っています。母屋の中の囲炉裏や民具などとともに敷地内の農業設備が、白川郷での伝統の生活を物語ります。神田家は酒造業を興しており、家自体は1850年ころの建築と推定されます。
ひだ 白川郷 神田家の口コミ(1件)
ひだ 白川郷 神田家の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ひだ 白川郷 神田家 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひだ しらかわごう かんだけ |
住所 | 岐阜県大野郡白川村荻町796 |
電話番号 | 05769-6-1072 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 水曜日 12~2月 毎週水曜日が休館日 3月~11月 第4水曜日が休館日 |
子供の料金 | 150円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JRバス・名鉄バス「白川郷(小呂)」停より徒歩10分 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 入館すれば車を置いて村内を見学も可能 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK |
ひだ 白川郷 神田家周辺の天気予報
予報地点:岐阜県大野郡白川村2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
19℃[-2]
最低[前日差]
8℃[-3]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
17℃[-2]
最低[前日差]
2℃[-6]
