城山公園(杵築市杵築)の基本情報
城山公園(杵築市杵築)の施設紹介
杵築城址の公園
城山公園は杵築城の跡地を公園として利用したものです。杵築城は応永元年(1394)、室町時代の初期に建築された城で、海と川に囲まれた天然の要害でした。戦国時代には豊後(今の大分県)と薩摩(今の鹿児島県)の島津氏の戦いの舞台となっていました。そして、島津氏からの猛攻を受けながらも篭城を続けて撃退したことから別名「勝山城」とも呼ばれることになりました。現在は山頂が城山公園となっており、憩いの場として楽しむことが出来ます。公園内には多数の遊具が設置され子どもたちの遊び場になっているとともに桜の名所としても知られています。
城山公園(杵築市杵築)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
城山公園(杵築市杵築)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
城山公園(杵築市杵築)周辺の天気予報
予報地点:大分県杵築市2025年08月28日 18時00分発表
8月28日(木)

晴れ
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
26℃[-1]
8月29日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
25℃[+2]
