ACN南紀串本リゾート大島の基本情報
ACN南紀串本リゾート大島の施設紹介
本州最南端でリゾート三昧!
リゾート大島は本州最南端の串本にあるアウトドアリゾート施設です。
オートキャンプ、コテージ宿泊をはじめ、露天風呂やレストラン、バーベキュー施設があり、また様々なアクティビティをすることができます。
アクティビティは串本の自然と太平洋の海を存分に満喫できるメニューをそろえています。シーカヤック・体験ダイビング・スノーケリング、スラックライン・グラウンドゴルフなど身体を動かすものから、雨の日でも大丈夫な手づくりトルコランプ体験も行っています。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
ACN南紀串本リゾート大島の見どころ
ACN南紀串本リゾート大島の口コミ(3件)
- 6年前の口コミきたのゆりさんお出かけした月:2018年08月良い思い出になりました私の家族4人と友達家族の10人で、12人定員のログハウスに泊まりました。 近くに釣りとシュノーケリングができる場所があったり、観光地...
- 7年前の口コミmocoronさんお出かけした月:2017年09月ドッグラン宣材写真は広々とした牧場のような綺麗な場所で、整備された芝生で青空の下とっても魅力的なドッグランでしたが、実際行ってみるとドッグランの...
- 7年前の口コミakissさんお出かけした月:2017年07月オートキャンプで7月の連休に利用し...オートキャンプで7月の連休に利用しました! 島の中にあるキレイなキャンプ場で、連休ということもあり、いっぱいでした! 全体的に芝生のよ...
ACN南紀串本リゾート大島の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ACN南紀串本リゾート大島 |
---|---|
かな | えーしーえぬ なんきくしもとりぞーとおおしま |
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6 |
電話番号 | 0735-65-0840 |
営業時間 | チェックイン 14:00~17:00 チェックアウト 07:00~10:00(キャンプサイトは12:00) ※利用タイプ:日帰り・デイキャンプ / 宿泊 |
定休日 | 定休日:なし |
子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
関連サイト | |
宿泊予約サイト | |
交通情報・アクセス | ・大阪、兵庫、京都、滋賀方面 阪和自動車道~紀勢自動車道(無料)、終点のすさみ南ICまで。国道42号へ出て南下、約40分 ・三重、愛知、静岡、岐阜方面 伊勢自動車道を南下し、多気JCTから紀勢自動車道に乗り換え。終点の尾鷲北ICから国道42号を経由。尾鷲南ICから熊野尾鷲道路(無料)に乗り、終点の熊野大泊ICから国道42号を経由。新宮市から新宮那智勝浦道路(無料)に乗り終点の市屋ICまで。国道42号へ出て南下、約40分 |
駐車場詳細 | 受付前の共同駐車場:30台程※1サイトにつき1台まで無料で乗り入れ可。2台目以降は有料。1台に付き1,000円。 ※ログハウスは3台目まで無料。ロフト付きコテージは2台目まで無料。 ※乗り入れ可能車両:キャンピングカー / トレーラー / バイク / 乗用車 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ▼立地環境:高原 / 海 / 草原 ▼施設タイプ:区画サイト / グランピング / ロッジ・ログハウス・コテージ / キャビン (ケビン) / トレーラーハウス / バンガローサイトの地面:芝 ▼場内共有設備:■売店受付棟 ■露天風呂(男湯、女湯) 大人500円 小学生300円貸切露天風呂 オープンお試し価格 ■水洗トイレ(温便座、和式) ■コインランドリー ■炊事場(給湯器有り) ■ゴミステーション ■無料温水シャワー ■灰捨て場 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 売店 |
関連ページ |
ACN南紀串本リゾート大島周辺の天気予報
予報地点:和歌山県東牟婁郡串本町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
17℃[+4]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-3]
