子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鎌倉宮宝物殿の基本情報

鎌倉宮宝物殿

神奈川県鎌倉市二階堂154
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
22

鎌倉宮宝物殿の施設紹介

大正13年に開館した宝物殿

館内には、鎌倉宮の祭神である護良親王の彫像をはじめ令旨などの資料が展示されています。見学所要時間は約20分~30分ほど。館内を見終えたら、護良親王が9か月間も幽閉され最期を遂げたとされる土牢も見てみましょう。後醍醐天皇の息子であった護良親王の無念さが伝わってくるかもしれません。鎌倉宮では毎月、護良親王の命日である20日に「つきなみさい」と呼ばれる祭事が行われます。
お宮参り、七五三、安産祈願などの御祈祷や初詣などと併せてお守りをいただく方も多いかと思いますが、獅子頭のお守りや江ノ電守、チャーミーキティー守など子どもも喜ぶお守りが豊富に揃っています。「睦都美参道」と呼ばれるバリアフリー設計の参道はスロープになっているのでベビーカーでも安心です。

鎌倉宮宝物殿の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

鎌倉宮宝物殿の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

鎌倉宮宝物殿

オフィシャルサイト
かなかまくらぐうほうもつでん
住所神奈川県鎌倉市二階堂154
電話番号 0467-22-0318
営業時間●2月~11月/9:00~16:30
●12月・1月/9:30〜16:00
※入館は30分前まで

社務所 9:00~16:00
定休日
子供の料金

150円

大人の料金

300円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車の場合】JR「鎌倉駅」東口下車→徒歩30分/江ノ電「鎌倉駅」下車→徒歩30分
【バスの場合】JR「鎌倉駅」東口から京急バス[鎌20・4番]大塔宮行き乗車→「大塔宮」下車
【車の場合】横浜横須賀道路・朝比奈I.Cより5km
近くの駅鎌倉駅北鎌倉駅
駐車場詳細有料/鎌倉宮横駐車場(鎌倉市観光協会運営)
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり

鎌倉宮宝物殿周辺の天気予報

予報地点:神奈川県鎌倉市2025年09月28日 12時00分発表

9月28日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

28℃[-1]

最低[前日差]

21℃[-1]

9月29日(月)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

30℃[+2]

最低[前日差]

23℃[+1]

あなたにオススメの記事