子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

国宝 白水阿弥陀堂の基本情報

国宝 白水阿弥陀堂

福島県いわき市内郷白水町広畑219
口コミを書く施設情報を送る

国宝 白水阿弥陀堂の施設紹介

国宝に指定される願成寺の白水阿弥陀堂

永暦元年(1160年)、夫である岩城則道公の冥福を祈るため、妻である藤原清衡の娘・徳姫(徳尼御前)が建立したとされる阿弥陀堂。福島県では建造物として唯一国宝に指定されています。堂内にはそれぞれ国の重要文化財である阿弥陀三尊、持国・多聞天王を安置しています。

また、浄土庭園を併設しており、3月中旬より紅梅・白梅、4月初旬にはヤマザクラ、次いでアヤメ、蓮の花、紅葉とさまざまな花木が色づき、季節ごとに違った表情を楽しむことが出来ます。現代の喧騒から離れて、穏やかな時代にタイムスリップしたようなひと時を楽しんでみては。

国宝 白水阿弥陀堂の口コミ(1件)

国宝 白水阿弥陀堂の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

国宝 白水阿弥陀堂

オフィシャルサイト
かなこくほう しらみず あみだどう
住所福島県いわき市内郷白水町広畑219
電話番号 0246-26-7008
営業時間【拝観時間】
4月1日-10月31日 8:30~16:00(閉門)
11月1日-3月31日 8:30~15:30(閉門)
拝観時間内は白水阿弥陀堂の堂内に入り拝観可
※拝観の受付は閉門の15分前まで
定休日1月~11月の第4水曜日(月初めより4回目の水曜日)
節分会(2月3日)、彼岸会(春分・秋分の日)、盂蘭盆会(8月12~16日)
万灯会(8月24日)、元朝準備(12月20-30日)
※1月1~3日・8月5~6日・12月31日は堂前参拝のみ
防火訓練が行われた場合拝観は午後のみ
その他(宗教行事・大雨・強風・積雪等)で休止する場合があります。
子供の料金

拝観料 小人300円(小学生のみ)
未就学児無料

大人の料金

拝観料 大人500円(中学生以上) 

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス常磐自動車道いわき湯本ICから車で約10分
JR常磐線いわき駅→川平行きバス
あみだ堂バス停から徒歩5分
近くの駅内郷駅湯本駅
駐車場料金無料
駐車場詳細大型も可
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
売店

国宝 白水阿弥陀堂周辺の天気予報

予報地点:福島県いわき市2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+7]

最低[前日差]

7℃[-3]

4月28日(月)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

21℃[-1]

最低[前日差]

11℃[+4]

あなたにオススメの記事