円清寺の基本情報
円清寺の施設紹介
国指定重要文化財の朝鮮鐘を見ることができます
福岡県朝倉市にある寺院で、1604年に主君黒田如水の冥福を祈るために建立されたという経緯があります。国指定重要文化財で黒田長政が寄贈したとされる朝鮮鐘があります。日本に伝わった朝鮮鐘では最古だと言われていて、その深い歴史を感じます。高さ60cm以上の大きな鐘ですが、古くから干ばつを救う雨乞いの道具として用いられ、その為に何度も後川に沈められていたそうです。他にも長政の肖像画、扁額、カヤの大木など見所がたくさんある寺院です。
円清寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
円清寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
円清寺周辺の天気予報
予報地点:福岡県朝倉市2025年09月05日 12時00分発表
9月5日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
31℃[0]
最低[前日差]
22℃[+1]
9月6日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[+3]
最低[前日差]
21℃[-3]
