子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

都萬神社(妻萬神社)の基本情報

都萬神社(妻萬神社)

鹿児島県曽於郡大崎町假宿1589
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

都萬神社(妻萬神社)の施設紹介

「日向五社大明神」の1つで、大崎町の一の宮として昔から大切にされてきました。

都萬神社は、日向五郡(臼杵、児湯、那珂、宮崎、諸県)の各郡に一社ずつ設けられた「日向五社大明神」の1つで、宮崎県児湯郡妻町の都萬神社を本社として五社大明神と称しました。祭神は、木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)と立述主命(タチノベノミコト)です。木花開耶姫命とかぐや姫は同じ人であったという言い伝えもあります。毎年、初日の出を見た後に初詣でに行く方も多いです。旧称は妻萬五社大明神で創建年代は不詳です。明治42年に村社大年神社と無格社八幡神社と無格社菅原神社を、明治43年無格社白山神社を合祀しました。

都萬神社(妻萬神社)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

都萬神社(妻萬神社)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

都萬神社(妻萬神社)

オフィシャルサイト
かなつまじんじゃ つまじんじゃ
住所鹿児島県曽於郡大崎町假宿1589
電話番号 099-476-0588
営業時間
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス国道220号を鹿屋市から志布志方面へ車で30分。三文字交差点を通り抜け、坂を登ると左手。
駐車可能台数5台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

都萬神社(妻萬神社)周辺の天気予報

予報地点:鹿児島県曽於郡大崎町2025年05月14日 12時00分発表

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

14℃[+1]

5月15日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

14℃[+1]

あなたにオススメの記事