渡辺淳一文学館の基本情報
渡辺淳一文学館の施設紹介
作家・渡辺淳一の全作品や経歴、作家活動を紹介
一大ブームを巻き起こした「失楽園」の作者としても有名な渡辺淳一。全作品や氏の経歴、作家活動を紹介しているのが「渡辺淳一文学館」です。館内には書籍と生原稿のほかに、なかなか目にすることの出来ない取材メモや、書き直し原稿などの展示物もあります。
医学博士でもあったベストセラー作家の作品がどのように生まれたのか、過程を見学できるのも興味深いですね。小学生、特に高学年のお子さんにオススメのスポットです。
渡辺淳一文学館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
渡辺淳一文学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 渡辺淳一文学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | わたなべじゅんいち ぶんがくかん |
住所 | 北海道札幌市中央区南12条西6-414 |
電話番号 | 011-551-1282 |
営業時間 | 夏期《4~10月》9:30~18:00 冬期《11~3月》9:30~17:30 ※入館は閉館の30分前まで |
定休日 | 月曜日 祝祭日の場合は翌平日 |
子供の料金 | 小・中学生 50円 |
大人の料金 | 一般 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄南北線 中島公園駅下車 3番出口より徒歩7分 (駅ホーム真駒内寄りのエスカレーターからお上がりください。) 市電 中島公園通より徒歩3分 JR札幌駅より車で10分 鴨々川通り沿い、札幌コンサートホール「Kitara」西向い |
近くの駅 | 中島公園通駅、行啓通駅、山鼻9条駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 現代アート:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
渡辺淳一文学館周辺の天気予報
予報地点:北海道札幌市中央区2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
11℃[-5]
5月19日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
11℃[0]
