満明寺の基本情報
満明寺の施設紹介
金色の体に青い髪の毛の大仏が印象的
山号は雲仙山(うんぜんさん)、本尊は釈迦如来です。701年(大宝元年)に聖僧行基によって開山されたと言われています。かつては言密教の修験道場として栄え、一時には修験者1000人程になったこともあります。釈迦堂の中には、高さ5メートルもの純金箔の雲仙大仏が鎮座しています。螺髪が鮮明な青色になっていてとても派手な印象ですが、鋭い表情と存在感は迫力があります。釈迦堂の正面にある階段からは、八十八ヶ所巡りが始まります。これは四国八十八ヶ所の縮小版で、約20分ほどで一巡出来ます。
満明寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
満明寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
満明寺周辺の天気予報
予報地点:長崎県雲仙市2025年11月18日 00時00分発表
11月18日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
13℃[-2]
最低[前日差]
8℃[+2]
11月19日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
14℃[+1]
最低[前日差]
6℃[-2]
