鎮西大社諏訪神社の基本情報
鎮西大社諏訪神社の施設紹介
厄除けや縁結び、海上守護の神社
鎮西大社と称えられる長崎の総氏神様で諏訪大神、森崎大神、住吉の大神三社がおまつりされており、 厄除けや縁結び、海上守護の神社として崇敬されています。
安政4年(1857)不慮の火災に遭いましたが、孝明天皇の思召しにより、約十年の歳月をかけて以前に勝る社殿が再建されました。その後二度の造営を行い現在の社殿が完成されました。
10月に行われる大祭「長崎くんち」は、絢爛豪華で異国情緒のある祭として日本三大祭の一つで、昭和54年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。
鎮西大社諏訪神社の口コミ(1件)
鎮西大社諏訪神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
鎮西大社諏訪神社周辺の天気予報
予報地点:長崎県長崎市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
13℃[-1]
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-1]
