波多八幡神社の基本情報
波多八幡神社の施設紹介
古くから地域で親しまれている波多八幡神社
御祭神は神功皇后、応神天皇、武内宿禰命で、相殿は葛原親王命、菅原道真です。990年に肥前守に任ぜられた源頼光に従った臣下の渡辺源吾綱が石清水八幡宮を当地に設立したのが起源です。その後、曾孫の波多源次郎持が岸岳城を築城し、当社を祈願所と定めました。1594年に波多氏は滅亡してしまいましたが、人々はその後も氏神と仰ぎました。明治の神社統合令により、葛原親王命と菅原道真が合祀され、1885年に郷社に昇格しました。
波多八幡神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
波多八幡神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
波多八幡神社周辺の天気予報
予報地点:佐賀県唐津市2025年09月21日 00時00分発表
9月21日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
24℃[+1]
9月22日(月)

晴れ
最高[前日差]
30℃[+1]
最低[前日差]
21℃[-3]
