子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

観音寺の基本情報

観音寺

長崎県長崎市脇岬町2330
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
0

観音寺の施設紹介

国指定文化財など数々の貴重なものがあります

観音寺は長崎市脇岬町にある寺院です。西暦709年に行基菩薩によって開山されたと伝わわっていて、とても深い歴史があります。長崎氏周辺では最古の寺院だと言われています。行基菩薩が作ったとされる十一面千手千眼観音立像は国指定の重要文化財にもなっているので必見です。本堂には150枚もの天井絵があり、見るものを圧倒します。ここには他にも県指定文化財など、歴史的価値の高いものが数多くあるため、よく学習の場としても利用されています。地域の歴史と自然の両方を楽しめる、家族連れにオススメのスポットです。

観音寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

観音寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

観音寺

かなかんのんじ
住所長崎県長崎市脇岬町2330
電話番号【長崎市】 095-893-1111
※この電話番号はスポットを管理する役所のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス長崎駅より車で約40分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

観音寺周辺の天気予報

予報地点:長崎県長崎市2025年11月19日 00時00分発表

11月19日(水)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

13℃[-2]

最低[前日差]

9℃[-1]

11月20日(木)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

16℃[+3]

最低[前日差]

10℃[+1]

あなたにオススメの記事