なかぶ庵の基本情報
なかぶ庵の施設紹介
小豆島で見て触れて食べてそうめん箸分け体験が出来る
小豆島名産の素麺を見て、触れて、食べての体験する観光が体験出来ます。
手延べ素麺作りの技と味にふれる事が出来る素麺工場を実際に体験に伝統食の製造を見ることが出来、箸分け工程の体験は日本の食の文化を感じることが出来ます。
小豆島の旅の思い出作り家族で楽しめます。
工場から作りたての生素麺などの麺料理が楽しめます。
また、工場直売所「なかぶ庵」では生そうめん、天日干しそうめんなど工場ならでは商品を購入する事が出来ます。
なかぶ庵の口コミ(1件)
なかぶ庵の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | なかぶ庵 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | なかぶあん |
住所 | 香川県小豆郡小豆島町安田甲1385 |
電話番号 | 【なかぶ庵】 0879-82-3669 ※体験予約受付時間 8:00〜10:00 15:00〜16:00 |
営業時間 | 10時00分 ~ 15時00分 ラストオーダー 14:30頃 ※食材がなくなり次第終了 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日、年末年始※要確認 |
子供の料金 | 箸分け体験・工場見学・食事 |
大人の料金 | 箸分け体験・工場見学・食事 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 坂手港から車で10分 大部港から車で40分 草壁港から車で10分 土庄港から車で30分 池田港から車で20分 福田港から車で20分 |
駐車可能台数 | 14台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 工場脇の道を登って左手にあります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 1回のコースに人数を限らせていただいています。 臨時の休館や、材料の準備も必要ですので必ず、電話で予約、確認下さい。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
なかぶ庵周辺の天気予報
予報地点:香川県小豆郡小豆島町2025年05月15日 12時00分発表
5月15日(木)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
14℃[+1]
5月16日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
15℃[0]
