ブラザーミュージアムの基本情報
ブラザーミュージアムの施設紹介
日本のモノ創りの歴史がわかる展示館です。
ミシンやファックスなどのメーカーとして有名なブラザーの展示館です。
コンセプトは、「人々とブラザーをつなぐ交流の場」です。展示館の前には庭園風になっていて、散歩の途中に憩えるようになっています。
中に入ると、ブラザーの歴史や製品の紹介などがあります。ミシンや家電の歴史がわかりやすく展示してあったり、最新プリンターの実力を実際に試せたりします。
あまり知られていないのですが、業務用カラオケシステムやモバイルのネットワークコンテンツなどの紹介もあり、身近なものを理解する場所としても面白いですね。
全館バリアフリーなので、車いすやベビーカーもストレスなく館内を移動することができます。
自由研究などにはもってこいの施設ですね。
ブラザーミュージアムの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ブラザーミュージアムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ブラザーミュージアム オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぶらざーみゅーじあむ |
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区塩入町5番15号 |
電話番号 | 052-824-2227 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日・ゴールデンウィーク・夏期連休・年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 公共交通機関の場合 名鉄名古屋本線「堀田」駅より、徒歩2分 名古屋市営地下鉄名城線「堀田」駅1番出口より徒歩3分 車の場合 名古屋高速大高線北方面より 堀田ICを出て直進し「堀田駅南」交差点を右折。 名古屋高速大高線南方面より 呼続ICを出て直進し「堀田駅南」交差点を左折。 |
近くの駅 | 堀田駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 大型バス3台または乗用車11台まで収容可能 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | 当館は、以下に記載の感染対策を実施しております。 ・当館スタッフは、体調管理に努めます。 ・感染予防に努め、随時消毒を実施しています。 ・館内は常時換気を行っています。 ・入口にサーマルカメラを設置しています。37.5度以上の発熱が確認された場合は、入館をお断りさせていただきます。 ・状況により入場制限を行うこともあります。 |
ブラザーミュージアム周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市瑞穂区2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
16℃[+5]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[+4]
最低[前日差]
17℃[+1]
