子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

在士八幡神社の基本情報

在士八幡神社

滋賀県犬上郡甲良町在士523
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

在士八幡神社の施設紹介

樹齢250年の紫藤が素晴らしい神社

この神社は藤堂影盛が石清水八幡宮を勧請して設立したのが始まりといわれ、派手めな色で彩られた本堂は藤堂氏が大名になる時に修復されたと伝えられています。鳥居脇と本殿裏に生えている紫藤は、影盛が子孫繁栄を祈願して植えたと伝えられています。毎年5月の中旬頃が最盛期となり、棚から見事な紫藤が溢れかえります。毎年5月の第2日曜には藤切祭りという藤の房を切り落とすお祭り(別名在士の化切り)が行なわれ、切り取られた藤房を東京の藤堂家に贈ることが習わしになっているそうです。藤房は、希望すれば見物客にも贈られます。

在士八幡神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

在士八幡神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

在士八幡神社

オフィシャルサイト
かなざいじはちまんじんじゃ
住所滋賀県犬上郡甲良町在士523
電話番号 0749-38-5069
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス自動車の場合、名神高速道路湖東三山スマートインターより7分。電車とバスの場合、JR琵琶湖線 「河瀬駅」 下車 バス 11分 甲良町役場前 下車後徒歩5分。
近くの駅尼子駅豊郷駅スクリーン駅
駐車場詳細駐車場はありませんが、神社境内に1台〜2台は駐車可。甲良町役場駐車場にも駐車可。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

在士八幡神社周辺の天気予報

予報地点:滋賀県犬上郡甲良町2025年05月08日 12時00分発表

5月8日(木)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+6]

最低[前日差]

8℃[-4]

5月9日(金)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

21℃[-2]

最低[前日差]

14℃[+6]

あなたにオススメの記事