観乗寺の基本情報
観乗寺の施設紹介
天草上島にたくさんの門徒を持つ由緒あるお寺です。
1604 年(慶長9年)、当時の大庄屋である藤田家により建立された浄土真宗西本願寺派寺院です。今から400年ほど前の江戸初期に開基されたこの寺は九州で随一と言われ、上天草に多くの門徒を有しています。キリシタンの使者が植え付けたと言われる樹齢400年の南蛮樹(ナギの木)が往事を伝えています。閲覧の場合は事務所の許可が必要です。また、4月には永代経法要が勤められますめずらしい高座でのお説教があり、お寺の周辺では色々な露天も出てとても賑わいます。小学生による影絵劇団「もぐら座」も毎年3月に公演があります。
観乗寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
観乗寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
観乗寺周辺の天気予報
予報地点:熊本県上天草市2025年09月17日 13時00分発表
9月17日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
32℃[-1]
最低[前日差]
27℃[0]
9月18日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
30℃[-2]
最低[前日差]
26℃[+1]
