不動堂の基本情報
不動堂の施設紹介
見どころいっぱいの不動堂。
和歌山県高野山にあります最古の建物です。屋根の勾配が美しく鎌倉時代の和様建築で、それ以前の住宅建築の様式を仏堂建築に応用したものといわれています。建久8年(1198年)鳥羽上皇の皇女八条院内親王により行勝上人が建立しました。建立時は一心院谷にありましたが明治41年に現在地に解体移築されました。、本尊は木造不動明王坐像で運慶作といわれる木造八大童子像とともに霊宝館に安置されています。不動明王坐像は行勝上人作といわれ重要文化財に指定されています。また八大童子像のうち六躯は国宝です。
不動堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
不動堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
不動堂周辺の天気予報
予報地点:和歌山県伊都郡高野町2025年05月15日 12時00分発表
5月15日(木)

くもり
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
12℃[+3]
5月16日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
8℃[-1]
