子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

椿堂の基本情報

椿堂

大分県豊後高田市黒土1400
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

椿堂の施設紹介

椿堂(遍照院・へんしょういん)は、弘法大使ゆかりの名刹として知られています。

真言宗祖、弘法大師が唐からの帰国途中に暴風に遭ってしまい、真玉の浜に漂着し大師は憩いを求めて谷を登り、この地を訪れてしばらく滞在されました。やがて大師がこの地を去る時に、持っていた椿の杖で岩を突くと、そこから清水が沸きました。さらにその杖は地に根を張り、やがて天をつく大樹となりました。

土地の人は大師を慕ってこの大樹から御堂を創り、椿堂と名づけたと言われています。お堂の裏の岩屋からは、万病に効くと言われる霊水が今でも湧き出しています。

椿堂の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

椿堂の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

椿堂

オフィシャルサイト
かなつばきどう
住所大分県豊後高田市黒土1400
電話番号 0978-53-4418
営業時間08時00分 ~
日没まで(雨天閉館)
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス宇佐インターから車で40分
JR宇佐駅からバスで50分、車で25分
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

椿堂周辺の天気予報

予報地点:大分県豊後高田市2025年05月11日 12時00分発表

5月11日(日)

雨 のち くもり

最高[前日差]

20℃[-4]

最低[前日差]

14℃[-4]

5月12日(月)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+2]

最低[前日差]

12℃[-2]

あなたにオススメの記事