東洋民俗博物館の基本情報
東洋民俗博物館の施設紹介
おもしろ展示物が見られるちょっと変わった博物館
明治27年、兵庫県生まれの九十九黄人(九十九豊勝氏)は、まだ海外旅行が一般的でない時代に1人で世界各国を調査し、珍しい物を収集。そんな九十九黄人氏が昭和3年に設立した私設ミュージアムです。池畔の丘に建つ博物館の周りには花壇もあります。日本国中から集めた古い絵馬がたくさんかかっていたり、チベット人形やパラオの石貨などなどちょっと変わったコレクションまで展示され楽しんでまわれそうな博物館です。TVでも放送された事があるそうです。
東洋民俗博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
東洋民俗博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
東洋民俗博物館周辺の天気予報
予報地点:奈良県奈良市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
8℃[-3]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
14℃[+7]
