鶏足寺(旧飯福寺)の基本情報
鶏足寺(旧飯福寺)の施設紹介
秋には真っ赤に染まる圧巻の紅葉スポット!
滋賀県長浜市にある真言宗豊山派の寺院です。現在は鶏足寺自体は外観の見学のみで周辺の散策が主となっています。寺は昭和8年(1933年)に焼失し、現在は事実上廃寺となっていますが、伝来した仏像(十一面観音立像)は山下の収蔵庫に安置されています。隣接する世代閣(よろしかく)とともに、重要文化財の薬師如来立像、十二神将立像等、たくさんの文化財が保存されています。
秋は紅葉の名所として名高く、多くの観光客が訪れています。ゆるやかな参道の石垣には200本ものもみじがあり、真っ赤なトンネルに圧倒されます。11月の「鶏足寺・石道寺紅葉散策」は完全予約制です。駐車場利用の際は、事前に予約が必要です。
鶏足寺(旧飯福寺)の口コミ(1件)
鶏足寺(旧飯福寺)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 鶏足寺(旧飯福寺) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | けいそくじ |
住所 | 滋賀県長浜市木之本町古橋 |
電話番号 | 【長浜観光協会】 0749-53-2650 ※この番号は長浜観光協会の番号です。カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 08時30分 ~ 16時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | ※紅葉散策協力金:高校生以上500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR木ノ本駅からバスにて10分「古橋」下車、バス停より徒歩10分 ・自動車の場合 北陸自動車道木之本インターから12分、駐車場より徒歩10分 |
近くの駅 | 木ノ本駅、高月駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
鶏足寺(旧飯福寺)周辺の天気予報
予報地点:滋賀県長浜市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+9]
最低[前日差]
8℃[-3]
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
9℃[+6]
