群馬県立自然史博物館の基本情報
群馬県立自然史博物館の施設紹介
地球が誕生してからの自然の歴史を楽しく学べる博物館です。
群馬県立自然史博物館は地球の歴史、また様々な進化を遂げてきたヒトの歴史を楽しく学べる博物館です。たくさんのパネルや展示、ジオラマなどを通して興味関心を引き出せるような工夫がされており、興味深く鑑賞することができます。常設展のみではなく、季節ごとに企画展も行っており、何度来ても楽しめるようになっています。各種イベントや体験講座も行っています。
世界遺産に登録された富岡製糸場と同じ群馬県富岡市にありますので、世界遺産観光と一緒に博物館で見聞を広めるのもいいですね!
群馬県立自然史博物館の口コミ(21件)
- 最近の口コミもゆやさんお出かけした月:2025年02月休日に見学しました。休日に見学しました。 うちの子どもは恐竜にはあまり興味なく動物や尾瀬のライブシアター、ダーウィンの部屋に興味を持っていました! ベビ...
- 1年以内の口コミさやかさんお出かけした月:2024年10月入口が分かりにくいですが、かぶら文...入口が分かりにくいですが、かぶら文化ホールと同じ建物です。建物入って右側に券売機があります。内容は小学生向きと思いますが、好奇心旺盛の...
- 1年以内の口コミOwanchanさんお出かけした月:2024年09月想像を超える、大きな恐竜に大興奮。...想像を超える、大きな恐竜に大興奮。さらに動いてガォーと声が聞こえるので、ずっと見上げて話しかけていました。大人でもワクワクするサイズ感...
群馬県立自然史博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 群馬県立自然史博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぐんまけんりつしぜんしはくぶつかん |
住所 | 群馬県富岡市上黒岩1674-1 |
電話番号 | 0274-60-1200 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日 年末年始 |
子供の料金 | 中学生以下 無料 |
大人の料金 | 高校・大学生 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | お車の場合 上信越自動車道富岡IC、下仁田ICより約7km 電車の場合 上信電鉄上州一ノ宮駅より徒歩25分。無料レンタル自転車あり。 |
近くの駅 | 上州七日市駅、西富岡駅、上州一ノ宮駅 |
駐車可能台数 | 320台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 化石を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 恐竜・古代生物を学ぶ:〇 虫・昆虫を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
群馬県立自然史博物館周辺の天気予報
予報地点:群馬県富岡市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
11℃[-3]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
9℃[-2]
