平福郷土館の基本情報
平福郷土館の施設紹介
時代劇のロケ地にもなった宿場町平福
兵庫県佐用郡佐用町にある平福は旧宿場町として栄え、時代劇のロケ地にも使われている街です。佐用川沿いに並んでいる土蔵や蔵屋敷などは県景観形成重要建造物に指定されています。この郷土館では、宿場町を支えてきた商家などの道具や民具類を展示しています。江戸時代の建築様式(江戸後期に建てられた瓜生原家の様式を再現)で、大屋根のけむり出し、くぐり戸のついたつりあげ大戸、葬式の際の出棺にだけ使う出口など特徴のある建て方がここで見られます。
平福郷土館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
平福郷土館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 平福郷土館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひらふくきょうどかん |
住所 | 兵庫県佐用郡佐用町平福594 |
電話番号 | 【メインの電話番号】 0790-83-2635 【【開館日以外】佐用町教育委員会】 0790-82-2424 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 土・日・祝日のみ営業 |
定休日 | 月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日 年末年始は休館 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 智頭線平福駅から徒歩7分 |
近くの駅 | 平福駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い |
平福郷土館周辺の天気予報
予報地点:兵庫県佐用郡佐用町2025年09月15日 12時00分発表
9月15日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
24℃[-1]
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[0]
最低[前日差]
24℃[0]
