船宿寺の基本情報
船宿寺の施設紹介
ツツジやサツキが見事!池泉回遊式庭園も立派です。
船宿寺は、725年(神亀2年)行基がこの地に立ち寄った際に夢枕に立った老人に従って建立された高野山真言宗の寺院だといわれています。
関西花の寺第22番札所に選ばれており、花の寺にふさわしく、1年中花の絶えない寺院として知られています。緩やかな傾斜地に山門や本堂、鐘楼が配されています。特に池泉回遊式庭園にあるツツジ園が見どころで、「ツツジ寺」の名前で親しまれているほどです。ツツジ園のほかにも、しゃくなげ園が見事で、5月初旬から6月頃まで参詣客をなごませています。
船宿寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
船宿寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
船宿寺周辺の天気予報
予報地点:奈良県御所市2025年09月20日 06時00分発表
9月20日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
29℃[-1]
最低[前日差]
20℃[+1]
9月21日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[-3]
最低[前日差]
18℃[-4]
