養翠園の基本情報
養翠園の施設紹介
大名気分で鑑賞したい見事な松
紀州藩第10代藩主徳川治寶が接待用に、1818年(文政元年)から8年がかりで造庭したといわれている広大な大名庭園です。この庭園の主体は松で、下から上に持ち上げるように仕立てる「立華すかし」という手法で、豪快に植栽されています。もちろん、カキツバタやツバキ、あじさいなど四季折々の花々も見ることがでいます。この庭園の特徴は、和歌山湾の海水を引き込んだ「汐入池」で、まるで海のように潮の干満に応じて波が立つことです。池にはイナ、ウナギ、ハゼなどが生息しています。
養翠園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
養翠園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
養翠園周辺の天気予報
予報地点:和歌山県和歌山市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
13℃[+3]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
12℃[-1]
