名勝大乗院庭園文化館の基本情報
名勝大乗院庭園文化館の施設紹介
休憩所を兼ねた観光スポット
大乗院は、1087年(寛治元年)に創建された門跡寺院です。その庭園である「名勝旧大乗院庭園」の一角に「名勝大乗院庭園文化館」が建設されました。入口の塀は、楽人長屋の土塀が取り入れられています。館内には、大乗院の復元模型や大乗院の関係資料の展示されており、無料で閲覧することができます。「ならまち」を歩き疲れた時の休憩所としてはもちろん、館内から庭園を眺めるスポットとしても最適。また茶室、和室、会議室が併設されており、有料で使用できます。
名勝大乗院庭園文化館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
名勝大乗院庭園文化館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 名勝大乗院庭園文化館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | めいしょうだいじょういんていえんぶんかかん |
住所 | 奈良県奈良市高畑町1083番地の1 |
電話番号 | 【名勝大乗院庭園文化館】 0742-24-0808 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 館を使用するものがある場合は21時まで許可 |
定休日 | 月曜日 休日の翌日(その日が日曜日、土曜日および休日に当たるときをのぞく)、年末年始(12月26日~31日、1月4日~6日) |
子供の料金 | 入館無料 |
大人の料金 | 入館無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR近鉄奈良線奈良駅から天理・下山行き奈良交通バスに乗車、奈良ホテル前バス停から南に100mほど。 |
近くの駅 | 近鉄奈良駅、京終駅 |
駐車場詳細 | 近隣のパーキングをご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
名勝大乗院庭園文化館周辺の天気予報
予報地点:奈良県奈良市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
7℃[-2]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
10℃[+3]
