津波・高潮ステーションの基本情報
津波・高潮ステーションの施設紹介
津波や高潮災害に関する防災啓発施設です。
「津波・高潮ステーション」は、大阪府西大阪治水事務所が所管する防潮堤や水門の津波・高潮防ぎょ施設の一元管理を行う「防災棟」と、府民の防災意識の向上を目的とした「展示棟」を併せ持つ施設です。
「展示棟」はかつて大阪を襲った高潮や、近い将来必ず大阪を襲うと言われている南海トラフ巨大地震と津波についての正しい知識を習得していただくとともに、地震、津波発生時の対応などを学べる、広く開かれた施設です。
”見て、聞いて、触って”楽しく学び、災害への備えの大切さを心に刻んでください。
津波・高潮ステーションの口コミ(1件)
津波・高潮ステーションの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 津波・高潮ステーション オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つなみたかしおすてーしょん |
住所 | 大阪府大阪市西区江之子島2-1-64 |
電話番号 | 【津波・高潮ステーション】 06-6541-7799 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 休館日:毎週火曜日、土曜日、年末年始 |
子供の料金 | 入館料無料 |
大人の料金 | 入館料無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | Osaka Metro阿波座駅(中央線・千日前線)8・10番出口より徒歩約2分 |
駐車場詳細 | 当館に駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 原則、予約不要です。(10名以上の団体の場合はご予約ください。) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い |
津波・高潮ステーション周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市西区2025年07月31日 06時00分発表
7月31日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
37℃[-1]
最低[前日差]
28℃[0]
8月1日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
36℃[-1]
最低[前日差]
28℃[0]
